胎児ドック

娘が産まれる前、胎児ドックなるものを受けました。
いわゆる出生前診断の一つです。
受ける/受けないは個人の判断で良いと思いますが、
経験者として記しておきます。今回は真面目です。

なぜ胎児ドックを?

妊娠判明して通院していたものの、数週間に1回程度のため、
「本当に大丈夫なんだろうか・・・」という思いがありました。
特に初期は胎動が分かるわけでもないし、不安だらけ。
 
それに、10カ月楽しみに過ごしてきて、いざ産まれて障害があった場合に、
今の私たちにはそれを受け入れて育てる自信がない、というのが正直なところ。
 
考えれば考えるほど暗い方向へ進んでしまうので、
より詳しく見てもらって安心しよう、と思って胎児ドックをしてくれる病院を探しました。
でも探しながらも「受けて私はどうしたいんだろう・・・」という気持ちでいっぱいでした。

どうやって探した?

某巨大掲示板の該当スレッドで出てくる病院について、Google検索しまくり。
やはり関西のここが有名。テレビでも必ず名前が上がります。
「クリフム夫律子マタニティクリニック」
 
しかし、妊娠初期に大阪まで移動することの方が怖く、東京で探すことに。
このインタビュー記事を見て、「東京マザーズクリニック」に決めました。
 
胎児診断によって妊娠中に赤ちゃんの病気がわかった場合もショックを受けることには変わりがありませんが、たいていは時間の経過とともに事実を受け止め、生まれてからのことを前向きに考えられるようになります。
病気によっては、胎児治療といって、おなかのなかにいる間に治療して治せる病気もありますし、生まれた直後から治療をスタートさせることで、良好な予後が期待できる病気もあります。 
 

 自分の中になんとなくあった出生前診断への後ろめたさや不安が、

「先に知って次に動いてあげるために、今受けよう」という気持ちに変わりました。

東京マザーズクリニックでの検査

 

 

予約の電話をして、12週5日でリスク推定検査のひとつ、「NT検査」を受けました。
リスク推定検査は、赤ちゃんに病気のある可能性がどれくらいの確率であるかを調べる検査です。
なかなか混み合っているようで、日程的にギリギリでした。
 
NT検査は、首の後ろの厚さや、鼻骨、心音などを超音波(エコー)で詳しくみます。
エコーだけなので、胎児への影響はありません。
 
ここでリスクが高いと判断されれば、次の検査に進みます。
クワトロテスト、羊水検査、など。もちろん、受けるかは本人次第。
 
USBメモリ(病院にて購入)に検査中の様子を入れてくれました。
心音も保存できて嬉しかった。
結果、異常は見当たらないとのことだったので、1回のみで終了しました。
 
 
料金はカウンセリング料込みで5万円+USBメモリ1050円。
もちろん保険外です。カードも使えました。
 
ホテルのロビーみたいに綺麗な空間でした。
 
---
もし障害あったら...と結果聞くまでドキドキしました。
ひとりで来たことを激しく後悔しました。
妊娠初期はほんとに精神的に落ち着かないので、
出来たら夫婦揃って受診するのがよいですね。
もちろん、夫婦でリスクがあった時にどうするかを話し合ったうえで。