お風呂の実態

お風呂入れる工程を改めて書き出す。

1)娘の服を脱がす
2)自分の服を脱ぐ
3)風呂場に入る
4)自分を洗う
5)娘を洗い、湯船につかる
6)手早くタオル地ガウン(頂き物活用!!)を着てオールインワン化粧水を顔に塗りたくる
7)娘にもタオル地ポンチョ着せる(これも御祝の品)
8)リビングへ連行し、ボディクリームを塗り、オムツとパジャマを着せる
9)自分の服を着る、髪を乾かす

あ、
0)風呂上がりに着る物の準備
も追加。

お子さんが2人以上いらっしゃる方とかとうしてんだろう。1人でやるにあたってトライアンドエラーで何度もやり方変えながら頑張った。某掲示板の育児板には本当お世話になった。

これも便利。
アップリカのバスチェア。

アップリカ 赤ちゃんの気持ち バスチェア

まだこの椅子から脱出する気配はなし。
つかまり立ち出来るようになってから、ずいぶんお風呂が楽になったかも。立って待っててね、が出来るので。

夫にも土日はお風呂担当してもらっているけど、5)あるいは7,8)のみ。全部やってくれるとかなり嬉しいけど。今度やらせてみようか。

平日もやって貰えるとかなり違うよなぁ。と思いつつ、今宵もお風呂を1人で入れるのでした。

正月実家に帰って、育児には大人の手が沢山あればあるほどいいことを実感した次第。

ごきげんよう。