入院グッズや事前準備

同じ病院で2回目の出産という事もあり、色々吟味して入院前に準備をしました。

入院グッズ、基本的なものは病院から指示があるはずですが、これは良かった!というものを書き残しときます。

  • ペットボトルストロー
これは定番ですね。分娩の際もそうですが、術後の寝たきり状態でも飲ませて貰いやすく、便利でした。

  • ペットボトル数本
500mlを2本、入院中に2Lを5本くらい持ってきて貰いました。水とスポーツドリンク。絶食から飲み物オッケーになった際、スポーツドリンクが神様のように思えました。味ついてると満足感がかなり違うw

  • 汗拭きシート
術後数日は1日1回身体を蒸しタオルで拭いてもらえます。それでも38度近く熱が出ているので、夜中もとにかく汗ばんでいる状態。シートで拭くと多少スッキリしました。ハンドタオルもあると良し。

  • 延長コード
100均で購入。iPhoneを充電しながらベッドで使うには長さが足りなかったので。

  • ネックストラップ
寝たきりなので、iPhoneで可愛い1号の動画を見るか2ちゃんしかする事がないのに、ベッドからうっかり落としてしまった午前3時…
早速100均で買ってきてもらい、ケースにストラップ通して、ベッドの手すりにくくりつけました。あとは首から下げてトイレにも持って行ったり。(激痛&かなりの時間がかかるため)

  • S字フック
これもベッドの柵にあれこれ下げる為に用意。

  • ミニバッグ
授乳や沐浴指導で移動の際、ガーゼや清浄綿、カギなどを入れて持ち運び。パジャマのポケットは意外に入らないので。

  • 鼻緒タイプの履物
普通のスリッパを準備してましたが、術後の歩行訓練の時に全く使い物にならず。足を上げられないので、足指の力で何とか進みたいのに、スリッパだと滑ってしまって。入院時に履いていた、ビルケンシュトックのサンダルで過ごしました。

  • ノートとペン
暇なので。あれこれ頭の中を整理するにはこれが一番手軽。

  • ガム
術後、ガムは唾液出す為にも許可が出ました。一日中噛んでました。

-----
あとは会社への提出書類は産まれる前に事前準備しておきました。
クリアファイルに書類、添付物と提出タイミングのメモ、郵送用の封筒(切手と宛名書いておく)をスタンバイ。これを病院に持ってきて貰い、確認して提出できました。

育休給付金の受給対象の場合、申請書類に入金口座の金融機関印が必要となります。産まれたら身動き出来ないのでお早めに。(私の記入漏れでやり直しになったりしたしorz)

役所関係の手続きも〆切や開庁日時、提出場所は調べておいた方が良いです。
出生届は夜間窓口でもいいけど、児童手当や乳児医療証申請は担当窓口でないとダメ、とか。自治体によるのかな?
そのほか、月末産まれの場合、「児童手当 15日特例」でググっていただきたいですが、申請日によって支給1回分損したりします。ふとこれに気付いた時は焦りましたね〜^^;

-----
こんな感じです。
普通に入院する場合にも参考になればと思います。