育休とお勉強

ボチボチ簿記の勉強してます

娘が寝て、家事して夫が帰ってくるまでの1〜2時間が勝負。疲れて寝てしまって勉強が進まないこともあるけど気にしない!
 
このテキストが今までで一番分かりやすく、かつやってて楽しいです。
犬のパブロフくんがお兄さんと一緒にお勉強してくの。
著者が公認会計士トーマツ勤務→ソフトウエア会社作ってプログラミングやってるような人なので、iPhoneアプリも分かりやすくてオススメです。イラストも描いてる。
 

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 工業簿記 テキスト&問題集 (EXAMPRESS)

こちらは終わるのに3週間ほど。

理屈を理解するのにはちょうどよかった。


簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 テキスト&問題集 (EXAMPRESS)

商業簿記は遅々として進みません。覚えることもたくさんでなかなか。なかなか。

 

職場復帰する時には11月と来年2月とで合格目指します!(言っちゃった!)

 

社畜経理マンの夫から、弊社や世間一般での会計処理の仕方聞いたりするのも、理解が深まるし興味深くて楽しい!

通常業務やりながら勉強してた頃は辛かったけど、育休の今だとすごく楽しいのはなぜだろう?

名付け

名付けて困るよねぇ。

名付けままならない - 窪橋パラボラ

普段から即断即決な夫婦ではあるのですが(結婚も指輪も式場も衣装もさっさと決めた)、さすがに子の名前については慎重に議論と検討を進めました。

検討の基本方針
  • 名付けは夫婦で行う
  • 複数の候補を用意し、顔を見てから決定する
  • 字画はあまり気にしない(姓が変わる可能性もあるし)
夫のこだわり
  • 女子らしい響き
  • 知的な感じ
  • (あとは知らん)
私のこだわり
  • 漢字二字、読み三字
  • 漢字辞典に記載の素直な読みと意味で
  • 画数は少ない方がよい
  • 古風な感じ
  • キラキラネーム()には絶対しない
しかーし!なかなか決まらない。
可愛いと思うものが男女差なのか、微妙に違う。あと難癖の付け合い(笑)

「春生まれだし、ハルナは?」
「ハリセンボンとはるな愛の顔が浮かぶからダメ」
「大きくなる頃にはどちらも消えてるって...」

「じゃあ〜〜は?」
「クラスメイトで同じ名前の子が居たけど可愛くなかったからダメ」
「そういやいじめっ子がこの名前だったからやっぱ取り下げ」
てな感じでなかなか進まず。

赤すぐ付録の「名付けBOOK」を請求して色んな名前を見たり、誕生花・季語・色・有名人から連想したり、名前ランキングから傾向を知ったり、漢字辞典や熟語辞典見まくったり。

結局最終候補3つが揃ったのは臨月になってから。

生まれて顔を見て、もうこれしかない!と付けたのは、一番最後に夫が捻り出してきたものでした。

私イチオシ「綾乃」も和な雰囲気で好きだったけど、付けた名前はかなりいいと自負しております!

ちなみに、旧姓で字画をみたところ最高によい結果でした。父母も名付け頑張ったのね。

てなことを思った4ヶ月目前夜でした。
明日はようやくお宮参りとお食い初めです。むふ。

4ヶ月児健診にいきました

クッソ暑い中、10分ほどベビーカー押して行って来ました。

保健師相談、身長体重の測定、内科健診、そしてBCG(ハンコ注射)。
診察室から立て続けに泣き叫ぶ声が聞こえてきて、ひとりガクブルしてる母ちゃんをよそに、娘は他の赤ちゃんやお母さんに愛想振りまきまくり。

待ち時間を利用して、図書館スタッフさんから本のプレゼント。

がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)

そしてなんと読み聞かせしてくれました。最初から最後まで集中して見れる訳はないけども、楽しそうにしてました。図書館で赤ちゃん向けのおはなし会もしてるらしいので行ってみよう。

内科健診では腹ばいにさせられた瞬間、得意げに見返り美人のポーズをキメて、先生にも褒められてました。少し恥ずかしい。

BCGは...予想通り号泣。

ハンコ射つ先生の指には食い込み防止の布が巻かれててそっちにビックリした。

注射は何回やってもこっちのドキドキを娘に伝わらないようにクールに振る舞う自分にウケてしまう。


さて、会場にはお父さんの姿もチラホラありました。育児参加の形は家庭それぞれですね〜。

白人パパは英語のお歌であやしながら「ヘーイ、ビッグガーイ、ダイジョブヨー」て言うてて、oh..ホンモノ...てなった。

順番の近かったお母さんとお話したらなんと産婦人科一緒で生まれも2日違いだったりでびっくり。つーことは、あの絶叫の一日を聞かれてたということか...穴があったら入りたかった!

別のお母さんは中学生筆頭に子ども4人だそうで、余裕綽々、気遣いも素敵で話してて楽しかった。子連れ同士の会話のきっかけは「誕生日いつ?」「どこの小児科?」なんだな、覚えた。今度使おう。

近所の児童館で会えるといいな〜(相変わらず連絡先交換は無し)

赤ちゃん連れで東京→京都移動しました

夏休みの帰省で、東京から実家のある京都まで3カ月の娘を連れて帰りました。

独身時代は気ままにEX予約で直前に席確保していましたが、今回は赤ちゃんも一緒。初めての事なので、色々調べました。

レッツ下調べ

東海道新幹線(以下新幹線)で帰る以外には無いのですが、どう席を取るか?で悩みました。

自由席は論外。

グリーン車の場合、せっかくリッチな気分を味わっているのに泣き声がしてくると自分はイラっとなるので却下。

残るは指定席。調べていると、新幹線には11号車と12号車の間に多目的室があり、身体障害者の方優先ではあるものの、一時的に授乳やおむつ替えで利用することは可能。

赤ちゃん連れの新幹線 [子供とおでかけ] All About

でも車掌さんに声かけて解錠してもらう必要があるので、めんどくさそう。。

 

また車椅子の方がそのまま乗車できるよう、11号車の12・13番のC席は椅子が無いことも分かりました。つまり、AB席を指定で取ればベビーカーごと乗車できると。しかし、これだと当日にならないと(空きがないと)席が確保できるかは分からず、また競争倍率も高そう。

そんな中EX予約のお知らせメールで「ファミリー車両」を知りました。

東海道新幹線ファミリー車両で行こう!|京都 旅行をはじめ新幹線のお得なツアーはJR東海ツアーズ

 

・6号車を貸切にして、ファミリー向けの「旅行」として座席販売

・少しお安い(通常のぞみ指定で京都・東京間が13,520円→12,700円に)

・有料人員+1席がもらえる(1歳~こども料金が発生)

・おまけとして、ドリンク券、期間限定で1000円分のお土産券

 

これは一度使ってみようと思い、往復を予約。

 

ファミリー車両に乗って嬉しかったこと

1.プラス1席貰えるので広々

娘は無料なので、夫と2人分の料金でABC席(3人がけ)が確保できました。

このプラス1席がありがたかった。

我が家のベビーカーは「トラベルシステム」といって、ベビーシートが付け外し出来ます。

コンビ EX COMBI マルチ5ウェイ アルティメットブラック

※コンビマルチ5Wayはまたの機会に記事にします



窓側にベビーシートをくっつけて、娘専用の座席の出来上がり。

おかげでかなり楽が出来ました。

抱っこして寝始めたらそっとベビーシートに乗せて、母は横でお弁当たべたり爆睡したり。

こんな感じ。

f:id:mom-emon:20130825134241j:plain

まだ一人では座れないの。

 

2.ファミリーだらけなので気兼ねない

あちこちで赤ちゃんが泣いてたり、小さい子が歌ってたりと賑やかだったので、うちの娘が泣きだした時も、慌てず対処できました。

これがサラリーマンだらけの普通車両だったら半泣きであやしてただろうな・・・

 

3.添乗員さんがいる

「企画旅行」なので、添乗員さんがついてます。たたんだベビーカーを別の場所に置いてくれたり、荷物の上げ下げを手伝ってくれたり、ゴミ回収してくれたりと、何かと助かりました。

 

しかし、子連れだらけなので静寂は皆無です。

「うるさいのはお互い様」ではあるものの、親としては周りに注意しないといけないと思いました。復路では女児2人が「さんぽ」をエンドレス合唱してて辛かった・・・

 

新幹線での授乳・おむつ替え問題

授乳に関しては、多目的室まで移動する間も与えてくれないので、ケープをつけて座席で行いました。ファミリー車両かつ隣席が家族だったからできたと思います。

洋式トイレにはベルト付きのオムツ替えシートが設置されていたので、全く心配の必要はありませんでした。一人で新幹線移動する時も、これなら(自分の)トイレの心配はなさそう。

実は新幹線に乗るまで/降りた後が一番大変

思ってた以上に駅にはエレベーターが無い!

まず東京駅の山手線ホームから降りるのは八重洲南口側の1か所のみ。ベビーカーユーザの長蛇の列が出来ていました。あまりにひどいので、ベビーカーを押す夫に任せて、私は階段で降りました。付き添いの人たちが乗らなければもっと回転良くなるんだけど・・・

ベビー休憩室の八重洲地下改札口までの移動もエレベーター1か所。

混雑するなか、ベビーカーで進むのは大変でした。

そしてなんと京都駅にはベビー休憩室が無い!(JR伊勢丹には有り)

京都の玄関口なのに~。

 

 

ちなみに、新幹線の乗降口・通路・座席の間のいづれもベビーカーそのままで入れました。

騒ぎ出したらデッキに出ればいいし、新幹線自体は赤ちゃん連れにとっては便利な乗り物でした。

 

年末年始もファミリー車両は運行されているようなので、タイミングがあえば是非利用したいです!

次なるハンドメイド候補

数年サイクルでお裁縫魂に火がつくことがあります。

産休中にも、燃えて結構作りました。

スタイ、短肌着、汗取りパッドなどなど。

残念ながらミシンを持っていないので、実家へ帰ったときにまとめ縫い。

来週から10日間の帰省を予定しているので、いっちょ何か作るか!と思っている次第。

 

ちなみにエルゴは夫の希望でこの柄にしました。

3900円クーポンもあって、1万ちょいで買えた。やった!

 

話を戻して作りたいもの。

エルゴのとベビーシートと2つ作ろうかな。

ベビーシートのは筒縫いするだけ。エルゴのはマジックテープになるみたい。

エルゴ(ERGO)用よだれパッドの作り方☆ : のんびりハンドメイド☆

 

  • エルゴカバー

【楽天市場】こんなの欲しかった♪かさばるキャリーが小さくまとまる収納カバー キャリーカバー 収納ポーチ 抱っこ紐 ファムキャリーやエルゴノミックタイプのキャリーを使っているママ必見♪ 【メール便OK】【日本製】[M便 1/4]:ママ&ベビーのお店 ファムベリー

くるくるっと抱っこひもをまとめて収納できるようにしたい。腰からぶら下げているお母さんが多くって、どんくさい自分は絶対踏む気がするのさ・・・ 

買っても2000円くらい。でも柄がなぁ。

マリメッコ柄とかにすると可愛いだろうな~

作り方PDFを拾ったので、後は商品説明の画像をじっくり見て研究してみる。

http://lucacoh.web.fc2.com/ergo.pdf

 

あとはスタイも増やしておかないと、最近とみに激しくなった指チュパよだれ攻撃に対応できない。

・・とかを娘が寝た後に考えるこの時間が一番好き~♪

買えば済む、けど考える&作る時間を持つのも私にとっては大切なのだ。

2か月児の会

我が町では保健所主催の月齢が同じ子の会があります。

クソ暑い中、ベビービョルンで抱えて2か月児の会に行ってきました。

 

20人近くの赤ちゃんが集まっていて、みんなそれぞれ可愛かった^^

小さくてふにゃふにゃしてる子もいるし、

寝がえりをしそうなくらいエビぞってる子もいるし、

ずっとびえーびえー泣いてたり、ほんと個性だなぁと思った。

うちの娘はぐずることなく、ゴキゲン。

 

案外、キラキラネームの子はおらず、お母さんたちも私より年上の人が多い印象でした。

 

予想どおり、誰とも連絡先交換することなく帰りました^^;

 

産後ダイエット

妊娠中は+10kgになりました。

臨月は毎週のように焼肉(叙々苑orトラジ)食べてましたが、あまり増えず(笑)

産んだ翌日で-5kg、母乳育児効果で2か月掛けて-4kg。

〆て妊娠前+1kgの現状。

 

が!

妊娠中に夫と約束してしまったのです、さらに5kg落とすことを・・・

今は母乳育児なので、すぐお腹が減ってしまう。

ご飯に餅にパンに・・・何食べても詰まり知らずなのもあり、結構調子に乗って食べてます。

 

それでも増えないんだから、今の体重がベストってことか?(´∀`)

 

と甘い考えに至りはじめたころ。

 

決算期ダイエット(寝ない食べない休まない)に成功?した夫に

「このお肉ちょーだい♪」

と言われてカチ切れてしまった。やっぱだめだ。

 

とりあえず今日から腹筋背筋を始めました。

 

ひとりで黙々とやるのもアレなんで、以下を参考にしながら、娘を巻き込んでやってます。

【赤ちゃんと遊びながら産後エクササイズ】ベネッセ子育てインフォ

 

 

娘の前で背筋しながら声掛けすると、とんでもない笑顔を返してくれます。

萌え燃えたかーちゃんは50回もやってしまった。

 

半年掛けて元の体重に戻すのが理想だそう。

9月になったら、産前に通っていたヨガ教室も再開しよう。